進化からひも解く歩行に役立つ脊柱の動き
「マニアックな内容welcome!」でスタートした「進化からひも解く歩行に役立つ脊柱の動き」を昨日終えました。フェルデンクライス、フランクリンメソッド、ジャイロ、ヨガ、バレエ、整体、ロルファーの身体マニア集団で5億年を3時間超で駆け抜けました。身体に対する知識、機能が超ハイ...
ストレスに負けない身体
ストレスと身体をテーマにしたワークショップ「ストレスに負けない身体」が開催されました。 参加者の方の反応もよく、色々な気づきをシェアして頂きました。 それぞれの変化や感じ方を聞けるのもワークショップのいいところです。 今回のワークショップはリード役の不調や環境のストレスが充...
ハッピー・ペアレンティング共催 「親子で育む幸せ感覚」
ハッピー・ペアレンティング 共催のイベント「親子で育む幸せ感覚」が終わりました。 浅井咲子さんの自律神経の話しやセルフメンテナンスの動作を使ったゲームの後、交換のタッチワークを行いました。 親子、ご夫婦、ボディワーカーの方にもご参加頂き、それぞれに楽しんで頂けたようです。...
フェルデンクライス×ロルフィング® コラボWS開催
『ボディワーク』ってご存知ですか??「身体教育」や「身体学習システム」なんて言われており、心と体を一体として捉え、感覚や動作に働きかけて気付きや変容を与え、身体を整えるテクニックや考え方です。 今回のワークショップは、世界3大ボディワークである「ロルフィング」と「フェルデン...
座り方ワークショップ
座り方のワークショップが終わりました。 今回は勉強会のような様子で、変化もそれぞれにあって、充実して終わりました。 そもそも、義務教育だけで1万時間くらいは座って勉強するのに、 座り方に関しては学んだことがない、おかしい! っというのが出発点でした。...
第三回ワークショップ開催
第三回目のワークショップ開催になりました。 今回は目を休めるというテーマでしたが、直接目を扱わず、目以外の知覚を使うことで、結果的に目が休まるというアプローチを取りました。普段意識を向けることの少ない嗅覚や触覚、聴覚を使い情報を得ることで、目に頼りがちな知覚のバランスを整え...
子どものための休息の質を高めるワークショップ2
子供のための発達支援プログラム推進担当の青山結です。 前回と同じ児童デイサービス施設に伺って、第二回ワークショップを開催しました。 今回は、SE(ソマティックエクスペリエンス)プラクティショナーの浅井咲子さんにもご参加頂き、神経系を落ち着かせる遊びをリードしていただきました...
第二回ワークショップ開催
第二回目のワークショップ進行役を担当しました青山結です。 今回のお題は、‘知覚で変わる動きの質’。 動きのシークエンスを教えるメソッドは世の中にたくさん普及していますが、動きの質を向上させるメソッドは少ないように感じます。...
子どものための休息の質を高めるワークショップ
子供のための発達支援プログラム推進担当の青山結です。 知的障害児は体の緊張が強く、特に床に頭をつけて寝るのが苦手な子供が多いとお聞きしたことがきっかけで、児童デイサービス施設に伺ってワークショップを開催しました。 伺った施設は児童に沢山動いてもらって自宅に帰ってから眠りやす...
第一回ワークショップ開催
第一回目のワークショップ進行役を担当しました三浦正貴です。 ロルファーとして、個人セッション以外にもできることが色々あるんじゃないかと思い、声かけをしてアウトリーチ研究会が始まりました。 メンバーのみなさんにサポートしてもらい、第一回目のワークショップ開催となりました。...